幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

楽しい絵本の読み聞かせ

つぶやきから楽しさが・・・

  

 しか組さんの登園二日目、絵本の読み聞かせの様子です。少し間隔をあけながらも、先生に集中できる体制で読み聞かせをします。園児のつぶやきに、楽しそうな、嬉しい感情が・・・わかります。

 反応は先生にとってとっても大切です。つぶやきも大切な声です。

そして、みんな聞き方も集中していてたいへんよかったです。

 

元気な笑顔で一学期のスタート

進級の喜び 笑顔あふれて

   

  

  


  

   令和3年度の初めです。しか組・きりん組、お子さんの進級おめでとうございます。
本日よりお兄さんお姉さんですね。お世話になります。
 おかべ幼稚園の元気な子供たちにお会いできてうれしいです。
これから、春風のようにやさしく温かくい風が吹く場所 心豊かな風をおこす園 さらに、心身共に元気な園にしていきます。また、規律・礼儀正しさを大切にし子供たちを伸ばします。
1年間どうぞよろしくお願いします。

 始業式の後、早速上手に靴をそろえている子供たち。靴のかかとをそろえる深谷の子、おかべ幼稚園のいい子たちの姿が見られました。

2月の誕生会

2月うまれのお友だち  おめでとう!

2月16日(火)は、2月生まれの誕生会を開きました。2月生まれは、幼稚園で二人だけでしたが、りす組さんのお誕生日を迎えたお友だちは欠席でしたので、今日はきりん組のお友だちが一人でした。きりん組の入り口には、みんなが手編みしたマフラーが展示されて、雪の季節だなと感じました。みんな、とっても上手、そしてマフラーに包まれた顔はみんな幸せそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生を祝う歌は、今は新型コロナウィルス感染防止の対策の一つとして、歌いませんでしたが、そのかわり、みんなからたくさんの質問がでていました。「ランドセルの色は?」「すきな食べ物は?」、そしてメダルをお友だちにかけてもらって、先生からのプレゼント。みんなのだいすきな、「ともだちや」、大型絵本で楽しみました。もうすぐ春、なんとなくわくわくする2月。お誕生日おめでとう!

2月の避難訓練

あっ 地震だ! 自分で動けるよ!

2月15日(火)は、年間計画に基づいた避難訓練を行いました。2月13日(土)の夜に、大きな揺れを体験した園児たちは、真剣に訓練に臨んでいました。先生たちから、お話を聞き、頭を守る大切さや揺れから身を守るために机の脚をしっかりと握ること、練習にいかせていました。どんな場面でも、自分で身を守るための行動がとれるようにご家庭でも話題にしてください。

入園説明会の実施

ようこそ!おかべ幼稚園へ
 2月9日(火)は、午後から来年度の入園予定の園児と保護者の方を対象にした入園許可書の交付と入園説明会を実施しました。3歳児23名、4歳児の新しいお友だち2名の参加がありました。新型コロナウィルス感染防止の対策として、大ホールで実施しました。一人一人に入園許可書を手渡したのちに、教務の先生から、入園の準備について説明をしました。園児たちは、3歳のお部屋に入って、先生たちと遊びます。夢中になって遊ぶ姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA会長さん、副会長さんのお手伝いで、来年度の新役員さんも無事に決まりました。少しずつ、次の年度の準備が進んでいきます。春が近くなってきました。

一日保育士体験 ありがとうございました

パパさん、ママさん保育士体験
     参加ありがとうございました 
 2月3日(水)の一日保育士体験をもって、本年度の申し込みが終了となりました。小さいお子様をお預かりできない条件ながら、一日保育士体験(一日26名、読み聞かせ5名)にご協力いただきありがとうございました。園児たちは、お家の方と過ごせる一日保育士体験は一日中にこにこ顔でした。一日保育士の最終日は、きりん組のパパさん保育士さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体操マラソンに始まり、絵本の貸し出し、そして外遊び、給食と元気いっぱいの園児たちと過ごしていただきました。絵本の読み聞かせでは、「絵のない絵本」、園児たちは手を打って、おおよろこび、幸せな時間をくださいました。今までの参加してくださった保護者の方からも、「家での様子とちがってがんばっている姿に驚きました」「笑顔いっぱいで過ごしていることに安心しました」など貴重な感想をたくさんいただきました。先生たちが励まされることばもたくさんいただきました。また、来年度、もう一段成長した姿をみるために、ぜひ一日保育士体験、ご参加ください。ありがとうございました。

福は~うち 節分行事です

どんな鬼を追い払うのかな?
 2月2日(火)は、節分行事を行いました。それぞれのお部屋で、紙芝居を聞いたり、大きな鬼のお面に豆ならぬボールをぶつけて、節分の日を迎えました。雨が上がって、暖かな日差しが出たので、今日は園庭で、豆まきを行いました。新谷先生の「みんなはどんな鬼を追い出すのかな」というお話にあったように、園児たちは、「すききらい鬼」「あさねぼう鬼」と口々に「鬼はそと」と豆をまきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食メニューは、鬼っ子ひじきご飯、かみなり汁、ししゃもの天ぷら、キャベツの酢の物、おいしい節分をみんなで楽しみました。安全に配慮して、福豆は食べませんでしたが、お家でも今日は「節分」の行事でしょうか?一生懸命に製作したお面の出番があるかな?

1月生まれの誕生会

お誕生日  おめでとう!
 1月26日(火)に、1月生まれの誕生会を開きました。今月は、りす組さんにお誕生月のお友だちがおらず、しか組さんとりす組さんの誕生会となりました。それぞれのクラスで、インタビューに答えたり、お誕生のカードをお友だちからプレゼントされました。先生からは、しか組さんは「はらぺこあおむし」のお歌を聞いたり、きりん組さんは、福笑いを楽しんでいました。寒い季節、でも空気が澄んですがすがしい1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

アルミ缶回収 最後でした

ご協力 ありがとうございました!
 1月22日(金)は、本年度最後のアルミ缶回収でした。今回は、回収してくださるPTAの保健安全部の役員さん、そして回収先のスタッフの方を感染から守るためにいろいろとお願いをしましたが、ご協力いただきありがとうございました。今回は19Kgのアルミ缶が集まりました。園児たちの絵本に還元させていただきたいと考えています。

郵便屋さんごっこ 始まりました

きりん組さんが 郵便屋さんになって
       お便り 届けます!
 1月19日(火)から、郵便屋さんごっこを始めました。5歳児(きりん)組さんがポストからお便りを集めて、クラス分けして、スタンプを押し、配達します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りす組さんは、ママさん先生に手伝ってもらいながら、自分の郵便受けから、お便りを受け取っていました。お返事書くのかな?

新しい年 がんばっています

体操マラソン 始まる! 
           季節の遊びを楽しむ!
 1月18日(月)は、新年初めての体操マラソンです。寒さに負けず、元気な体づくりができるよう再開しました。1月からは、3歳児(りす)組さんも芝山に挑戦します。体操のあと、何グループかに分かれて、密にならないように工夫して走りました。

 

 

 

 

 

  新年はやはり、たこあげからです。どのクラスも、一生懸命に園庭を走ってたこをあげようと必死です。「たこ たこ あがれ 風よく 受けて 雲まであがれ」

天まであがれ」のように上達するにはもう少しかかりそうです。

3学期が始まります

元気な笑顔に会えて 心から「ありがとうございます」
 1月8日(金)は、3学期のスタートです。緊急事態宣言が出されたこともあり、感染拡大防止のための方策として、初めて大ホールで始業式を行いました。まず、集団生活への不安もありながらの幼稚園生活に登園させてくださった保護者の方に心から感謝申し上げたく思います。園児たちにも、元気なご挨拶と冬休みに「命」を守る行動をしっかりととって今日を迎えてくれたことに「ありがとう」を伝えました。コロナ禍であっても、一日一日を大切に、園児たちのこの笑顔を守りたいと強く感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのクラスも、しっかりと先生のお話を聞けていました。進級や進学を目前にした
「がんばるぞ」の気持ちが伝わってくる態度でした。園庭で思いっき体を動かして走りまわる姿に元気をもらったスタートになりました。

2学期終業式です

がんばった2学期!みんな花マルです!
  12月24日(木)は、2学期の終業式を行いました。「からだ 元気!こころ元気!あたま元気!」元気いっぱいの園児の育つ幼稚園をめざしてきたおかべ幼稚園。3つの観点から、園児たちのがんばりをほめました。

 

 

 

 

 

今日は、どのクラスもごほうびの外遊び。外は風もなく、日差しの暖かい小春日和、園児たちは思いっきり楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外で遊んだあとは、お部屋で、おいしいケーキをいただきました。みんな笑顔で今日の終業式の日を過ごしました。制作したクリスマスリースを全員がもって、お家に帰っていきました。冬休みを元気に過ごしてね。また元気な笑顔で会おうね。保護者の皆さまにも、たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。よい年をお迎えください。

12月の誕生会です

12月生まれのお友だち おめでとう!
 12月22日(火)は、12月生まれのお友だちの誕生会を開きました。各クラスでのお祝いですが、3歳(りす)組 2人、4歳(しか)組 3人のお友だちが誕生月を迎えました。クラスでは先生の質問に答えたり、将来の夢を語ったり、カードのプレゼントが行われました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、一日保育士体験で参加してくださっていた島田さんから、園児たちにピアノの演奏をプレゼントしていただきました。素敵な演奏に心地よい時間を先生たちもプレゼントしていただきました。園児たちは、ディズニーメドレーから演奏された曲に手拍子を、そして、いま大流行のアニメの曲「紅蓮華」の演奏に合わせて大合唱になり、本当に心温まる素敵な時間を過ごしました。保育園の「ぞう(5歳児)組」さんの12月生まれのお友だちから、お礼をお渡しました。

 

 

 

 

 

  久しぶりにみんなで大ホールに集まりました。本物に触れるって大事だなと園児たちを見ていて、強く感じました。ありがとうございました。

12月の避難訓練の様子

「お・か・し・も・ち」みんなで確認しました!
 12月21日(月)は、火災からの避難訓練を行いました。園庭の片隅に避難(第1次避難所」に避難して、それから東の砂利駐車場(第2避難所)に移動しました。外に出てからの行動が速くでき、第2避難所での点呼までが5分ですべての園児が避難できました。園長からの話では、避難のお約束「お・か・し・も・ち」を確認しました。園にもどって、先生方は、消火訓練を行いました。水消火器をお借りした深谷消防本部岡部分署の方からは、返却に行った際、①乾燥しているので火の元には十分注意してほしい②交通事故が増えているので、安全運転を心がけてください、というお話をいただきました。

第2回子育てひろばの様子

リースを作ったり、お部屋で遊んだよ!
 12月18日(金)は、2回目にして、本年度最後の未就園のお友だちを対象にした「子育てひろば」がありました。お家の方と一緒にクリスマスリースを作ったり、お母さんたちにもいものつるを乾燥させて作ったリースをきれいに飾って製作していただきました。その後、ひろばのお友だちは3歳児さんと一緒に遊びます。みんな時間のたつのを忘れるほど、夢中になって遊んでいました。お母さんには、学校福祉相談員の先生から子育てのお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、お別れの会がありました。教育委員会の先生から、プレゼントの折り紙こまをいただいて、きりん組さんとご挨拶を交わしました。「また、きてね」「ありがとうございました」幼稚園に入園するのが楽しみになるといいな。

サンタさんが幼稚園にきたよ!

サンタさんと楽しい時間を過ごしました
 12月17日(木)は、クリスマス会でした。今年は、みんなでそろってクリスマス会ができないので、クラスごとに実施しました。5歳児(きりん)組から順番に、サンタさんがプレゼントをもってお部屋を訪問してくれました。質問をしたり、集合写真、お歌のプレゼントをしたりと、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

3歳児(りす)組さんも、「好きな色はなあに?」「好きな動物は?」「好きな食べ物は?」、質問をしました。一緒に写真をとったり、歌ったりと楽しい時間を過ごしたので、お別れが寂しそうでそばにかけよるシーンも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4歳児(しか)組さんも29人分のプレゼントが入った重い袋を代表が受け取りました。「どうやってお家に入るの?」「こんなにたくさんのプレゼントをどうやって準備するの?」、サンタさんは丁寧に答えてくださいました。みんなにやってきたプレゼント、3学期からコマ回しなど楽しみます。まずはお家で楽しんでね。

保護者の方の一日保育士体験始まる

園児に寄り添って・・・一日保育士体験
 12月4日(金)、今日から保護者の方による一日保育士体験が始まりました。しか組さんの保護者の方からです。朝の体操マラソンも園児と一緒に走って下さり、一日園児に寄り添って、保育士としてお過ごしいただきました。みんな、うれしそうに「○○ちゃんのお母さん」っていっぱいお話をしていました。今日は、きりん組さんのリクエスト給食です。いっしょに食べて、遊んで、読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

感動の表現遊び参観日

一人一人が全力を出してがんばりました!
 12月3日(木)は、生活発表会、名称を改めた表現遊び参観日を実施しました。今日まで練習してきたことをお家の方に見ていただく日です。初めて触れた楽器、音を出してみるところから、合奏まで、たくさんのハードルを超えての今日の日です。音楽に合わせて、踊ったり、なわとびを披露したり、役になりきって演技をしたりと今日まで、毎日毎日練習を積み重ねてきた成果を発表しました。

 

 

 

 

 

全員の歌からスタートです。歌に合わせて手拍子を打ったりと楽しい幕開けです。3歳児(りす)組さんは、合唱・合奏、そしてかわいい雪の妖精に扮したリズムです。笑顔で、楽しそうに踊る姿に、みんな笑顔になりました。

 

 

 

 

 

4歳児(しか)組さんは、合奏と劇です。「どうぞ」のやさしい気持ちを表現しました。

 

 

 

 

 

そして、5歳児(きりん)組さんは、縄跳びの披露と合奏、劇、3つの演目にチャレンジです。さすが、年長さんと思う発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習を重ねるたびに、上手になっていった園児たちには、かぎりない可能性を感じます。楽器やリズムや劇で表現することを楽しんで、またやってみたいなと思ってくれたことと思います。お家の方の応援があって、今日はいままでで一番の仕上がりを見せてくれました。今日はお家で、いっぱいほめていただいていると思います。素敵な時間を共有できたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年初めてのPTA清掃日

おかげさまできれいになりました!
 11月27日(金)は、今年初めてのPTA清掃日を計画、実施しました。気温の低い日となりましたが風もなく、密を避けるために窓、外掃除と広い範囲でご協力いただきました。おかげさまで、冷たい季節にも負けずうっすらと緑色になっていた地面もきれいになり、落ち葉も掃いていただき、窓もぴかぴかになりました。ありがとうございました。