住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
しか組、久々の英語の時間でした
色の名前を教えてもらって、ゲームをしました。
green・pink・black
色を見つけてタッチ。アイリーン先生が「good job」と
声をかけてくれると
最後には、「Disney FROZEN」を読んでくださいました。
みんな、ドキドキわくわくしながら、よく見ていました。
楽しかったね
朝から雨降り
きりん組は、傘をさして雨の日散歩を楽しみました。
園庭をみんなで一回り。
そのあと、グループごとに数人で出かけていきました。
園庭のお花や、保育園の子が作っている野菜を眺めたりしました。
傘を閉じる練習も頑張っています
今日は、6月生まれのお誕生会
幼稚園からは5人のお友だちが舞台に上がりました。
保育園の一番小さい子は、1歳になった可愛い子でした。
先生方からのプレゼントは、
パネルシアターの「おばけのばけたくん」
子どもたちから、大人気でした。
「また、見たいよね~」
ご家庭で、お子さんからお話を聞いてみてくださいね
本日は、健康講話、保育参観、給食試食会
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
保育参観では、きりん組、しか組は、七夕飾りを作りました。
りす組は、通常の保育の様子をご覧になっていただき、短冊を書いていただきました。
みんなの願い事が廊下に飾られるのが楽しみですね
来週には、七夕の竹も届く予定です。
きりん組の様子しか組の様子
りす組の様子給食試食会の様子また明日から、お待ちしています
教育実習生が、きりん組で責任実習を行いました。
トイレットペーパーの芯に思い思いの絵を描き、シールを張り、ハサミで切り込みを入れ、ストローと輪ゴムを使い、組み合わせたら簡単な鉄砲ができました。折り紙で弾をつくり、跳ばす練習。
弾が思った通りに跳ばず、慣れるまでが大変でしたが・・・紙コップの的に当てる競争をしました。
当てるのがだんだん上手になり、
とっても楽しそうでした
「もっとやりたい」「もっともっと」
時間が足りなくなってしまいました。
教育実習生が、しか組で責任実習を行いました。
牛乳パックにマーカーで好きな色を塗り、画用紙の目をつけ
先生に輪ゴムで細工をしてもらい、
「かえる」の出来上がり
作るのは簡単そうですが、遊び方にコツがあります。
輪ゴムがかかっている部分をきちんと伸ばさないと上手く跳んでくれません。
ぴょーんと跳んだ時のみんなの歓声、うれしそうな顔。
毎朝のご挨拶
きりん組、しか組のお兄さん、お姉さんの真似をして
りす組の数名の子が
「○○先生、おはようございます」
だいぶ、上手になってきましたよ
少しづつチャレンジする予定です。
ご家庭でも、親子で「おはよう」
してみてくださいね
今日の英語の時間は、「Spot Loves His Mommy」を読んでもらいました。
日本では、「コロちゃんはママが大好き」という題名の絵本です。
朝ごはんを準備したり、一緒に買い物に行ったり、かくれんぼをして遊んだり、そういう普通のことからあふれんばかりの愛情を感じ取ることができる、心温まる絵本です。
最後のページでは、
「I love you.Mommy」
「I love you.Spot」
とお互いに言って一日が終わります。
なんだかほっこり、にこにこしてしまいますね。
英語はよくわからなくても、表現は伝わる絵本でした。
きりん組に入っている教育実習生が
責任実習ということでけん玉づくりをさせてくれました。
材料は、紙コップ・毛糸・ペットボトルキャップ・折り紙。
お気に入りの絵を紙コップに描き、オリジナルのものを作ります。
合体させるのは難しいけれど、お友だちに手伝ってもらいながら、
協力しながら、完成しました。
出来上がった子から廊下で練習し、最後には、室内で丸くなり、
けん玉大会を開催しました。
きちんとコップに入るよう、落ち着いて、真剣に。
集中していました。
みんなの眼差し、素敵でしたよ
今日の給食
・ジャージャーめん
・三色ナムル
・豆腐と卵のコーンスープ
・バナナ➡すいか
・ぎゅうにゅう
夏らしい暑さになりましたね
りす組、しか組は、午前中
きりん組は、午後
プールに入りました。
だいぶ水に慣れ、遊べるようになってきました。
給食のデザート、急遽、バナナからスイカに変更になりました。
昨年食べたスイカの味を、忘れてしまっている子も多かったようです。
おいしかったね
また食べられるといいな