幼稚園の日誌

2021年6月の記事一覧

初めてのボール教室

またやりたーい。

    

   

    

   

    

    

 この顔、この動きが語る楽しさ、真剣な動きと顔生き生きと・・・。

 本日、初めてのボール教室を開催しました。熱中症・コロナ感染に注意しつつ

ゴール目指してシュートだ! 楽しみながら、先生たちや保護者と一緒に遊びました。

初めてなので、動きがまだわからないところもありましたが、これから慣れると楽しさが増すと思います。チームで協力の輪がでてくると思います。

保護者の皆様ありがとうございました。

保健教室

演題 コロナ禍における腸活について

  

  

 中央薬局 日赤前支店 薬剤師長 大竹真史 先生 

深谷市のコロナワクチン接種についての情報、意外と知られていない腸を丈夫に保つことは感染症に罹りにくくなること・・・、 

その他、お子さんの便秘解消、水分量など普段はお医者さんには十分に聞けない日常の健康について、お話いただきました。あっという間35分でした。

 その後の質問も結構あり、健康の関心の高さや、お子さんの健康の心配事などに積極的な質問に、感心していました。

3密を避けるために今回の講演会を中止にするのではなく、きりん組さんを優先して開催しました。今、コロナ禍だからこそ健康は大切です。今日は有意義な時間となりました。

ご協力ありがとうございました。

健康食品に植物性たんぱく質がよいとのこと、納豆は毎日食べるくらいで肌の艶によいようです。早速買いに行きき食べます。

着々準備

偶然のもように嬉しさ・・・

    

    

    

   

    しか組・きりん組さんが七夕飾りの準備をしていました。

折った千代紙にハサミをいれて、どんな飾り模様が切り抜けるか・・・楽しみながら制作していました。七夕様への可愛くキラキラの飾りもできていて、その雰囲気を出すために少しずつ頑張っています。作る中で、偶然の美しさ、よさを友達と見せ合いっこしていました。微笑ましいです。

コロナでも七夕の星は見られますが、密を避けるために街での七夕まつりはどうなりますか。

園では、ひそやかにも制作活動や飾りつけを通じて願いを込めたり、伝統の行事を楽しんでみたりしたいと思います。まだまだ時間がありますから、これからも少しずつ作っていくと思います。ハサミも安全に上手に使えているね。

また、紹介します。

初の泥砂遊び

 私たち水が好きなんです

   

   

天気よくりす組さんが泥砂遊びに挑戦しています。

普段から流し水道の水で遊んでいる子もいるくらいなので、とっても水は楽しみなんですね。

今日は教室内ではないので、思い切り水と砂で遊べます。

わー冷たい。気持ちよさが伝わります。楽しい笑顔が砂場中に溢れています。

これから、もっと熱いと水遊びもやる予定です。楽しみだね。園のお約束を守って楽しく仲良く遊びましょう。

一番キュウリ

見事に育ちました

  

ここのところの天候で雑草も伸びるのが早いですが、園児が育てているキュウリの苗から

大きくなったキュウリも育ちました。本日は一番キュウリです。

持ち帰りはきりん組さんからの順番が決まっているようです。

早速収穫して・・・

今日はお家の人と味わってください。楽しみです。育てたキュウリは格別だね。

花*花活動

花のあるきれいな園に

    

    

    

   

  

 

深谷市花花プランにおかべ幼稚園も参入しています。花と潤いのあるまちづくりです。

一学期は、きりん組園児と保護者ボランティアさんが協力してくれました。

240個あるお花さんは、みんなの手で優しく植えられ喜んでいます。

「もっとやりたい。」

土いじるや活動に楽しさ、意欲を感じる子供たちもたくさんいてうれしいです。

自ら育てたい。とか、責任もっての水やり等、綺麗な花を眺めるだけでなく、育てる側に立ち花から学ぶこともあります。大変なこともありますが、みんなの積極的で頑張る今の気持ちを大切にしたいです。

小さな子供たちもきれいなお花を見て喜んでじっと見ていましたよ。

昼休みの園児たち

昼の自由遊びも 楽しみなんだ

 

   

    

 

今日は給食後の自由遊びの時間を撮りました。

自分の好きな遊びで楽しんでいました。粘土上手に型取り、丸めて契りなどいろいろやってます。刀づくりの男の子、おままごと遊び、積み木、ブロック遊び、ただ走り回ったりなど・・・追いかけるだけでもその顔は楽しそうなんです。この笑顔・楽しさのエネルギーに今日も癒され、また、支援してみんなで楽しく過ごしています。

みんなやる気いっぱい。この中にも、育ちの糸があるはずです。大いに楽しめおかべ幼稚園児

 

 

 

 

いも苗植え

 

気合が入ってます

     

     

   

   

 保育園のぞう組、幼稚園のりす・しか・きりん組さんたちが、サツマイモの苗植えをしました。きりん組さんのお兄さんお姉さんはさすがです。昨年度も体験しているので、りす組さんにやり方の見本をみせてくれました。また、できていないお友達の分を手伝っていました。こういう何気ない気持ちが合同のよさです。いっペンには密になりすぎるので、二回に分けました。

さらに、これは、幼保の合同体験学習です。互いの施設・設備を活用する試みとし計画しています。互いの気持ちのふれあいの場です。

  そして指導者の先生は、耕し、肥料、畝づくり、マルチシート敷きから気合が十分に入っています。

やはり、先生がたの気合は子供たちに大きく影響します。

 みんなも、さつまの苗を「エイッ!」と、気合を入れて植えました。南面に葉全体が向くように

茎を横にして土をかけました。まずは、全員の根がしっかりつきますよう待ちます。

みんなの気合がおいもさん苗にも届いていることでしょう。大きく育ちますように・・・。

毎日登園の駐車場から眺められるので、皆さんも毎日応援してください。

 

 

泥んこ遊び

砂の気持ちよさ

    

   

    

   今日も天気よく晴れ、気温・湿度が上がっている午後です。

コロナ感染の約束守り、きりん組さんが園第一号で泥んこ砂遊びをしました。

大声は慎むけど・・・キャー気持ちいい、距離が離れていますから

砂の中に足を埋めるだけでも気持ちいいと話していました。

何を作ろうかな、泥団子に挑戦している子供たちもいました。

子供たちにとっても、大人にとっても 「冷たい」は気持ちいい季節ですね。

しばらく楽しみました。

 

てるてる坊主のお蔭

水遊びの願い

   

   

   しか組さんがてるてる坊主、カラフルで大きいのを作っていました。

新聞紙を丸めて、色紙で包みました。ソフトボールのような大きさに顔をかきました。

願いは、持ちろん水遊び&泥んこ遊び

暑くなり、水道の水にちょっとつかるだけでも気持ちよい。園児はずっと流しの水道で遊んでいたた。そんな気持ちがわかるこの頃

願いを大きく込めて、明日も天気に

野菜さん大きく

大きくなりつつ 旬

    

   

   

  

 

 きりん組さんが毎日水やりと野菜観察しながら 野菜たちか実を付けて大きくなっていきます。園児たちは肌で感じて確認しています。

ナス、ピーマン、ミニトマト、キュウリたちがどれも茎・葉を伸ばし大きくなっています。

旬の野菜たちは、その時期に大きくなって、栄養満点に大きくなっていきます。

 今更ですが本当に旬の野菜は新鮮生き生き瑞々しい、さらに美味しくてとってもすごいことです。この野菜がなければ人間は生きい行けない大切なんものなだと思います。

「旬」の野菜を育てて味わって園児たちに食べてもらいたいと思います。きりん組から順番におうちにもっていってもらいます。

そしたら、お母さまの出番です。よろしくお願いします。

目に青葉 山不如帰 初鰹 

 そして、午後、先生方は9日にみんなで植えるサツマイモの苗の畑を耕し畝を作りました。これも保育園と一緒の作業となります。みんなか一体で頑張りました。

次回はサツマイモ植を撮ります。

プール設置

子供たちの喜ぶ顔が  

    

   

 本日、雨・曇りの天候ですが、PTAの役員の方々・市役所の職員がお手伝いしてくださり無事に設置できました。

コロナ禍であり感染対策はしっかりして、雰囲気を盛り上げるだけでもと、理事会で皆さんの賛同がありました。また、保育園のプールも横隣りに設置し、お互いに借りっこしながら2倍の広さで密を避けます。

 水遊び、水は足元程度で時間を分けて、涼の気分を求めたいと思います。プールの中にいて自分でペットボトルシャワーをかけるだけでも・・・。

一人で着替えをすること、脱いだり着たりする経験も必要です。

 また、年長さんはプールの気分も味わわず卒園するのはという意見もあり、子供たちのために水無しプールの中でもいいから写真を取りたいと思います。

保護者の皆さんの熱い思い・・・、とってもわかります。感染に注意をする苦渋の判断ですが現在の状況で安全を工夫した水遊びを考えています。ご理解よろしくお願いします。

あふれる喜びどんな顔

てるてる坊主

梅雨 晴れを願ってつくる

   

  

  

  

  

 

りす組さんは、自分でてるてる坊主を作っています。

元気に外で遊べますよーに。と

今日は頭の部分を作ります。白色が想像されますが、この梅雨時を明るく陽気に過ごしたい思いからカラフルな紙を使いきれいにしてみました。

なんとか、頭らしき形にシールで模様をつけています。

頑張っていますね。

引き渡し訓練

確実に保護者に

   

今年度初めての引き渡し訓練です。

深谷市教育委員会の緊急マニュアルにのっとり災害等の避難について

おかべ幼稚園ようにしたものをお配りしてあると思います。

命と安全を最優先に考えています。毎日お迎えで引き渡しのようなものですが

地震、火災、不審者、大雨等の緊急事態の時には、よろしくお願いします。

大変お世話になりました。

徒歩遠足は楽しかったよー

目と耳と心で感じて・・・

           

     

    

    

    

    

     

     

    

 

天候に恵まれ安全に気をつけて遠足に行ってきました。

公民館近くの川にはエビ、タニシ、ヤゴなどが生息し、網でとってきました。

さわったことないエビにびっくりする子もいました。ボランティアのお母さん先生が一生懸命に探してくれました。みんなも落ちないようにがんばっていましたね。これが小さいうちのいい思い出・・周りはトウモロコシ畑、もうだいぶ大きくなっていました。

後半は、りす組さんと一緒に中央公園に行って楽しく遊んできました。

おかぺ幼稚園の子は、先生の約束がよく守れました。ケンケン、しっぽとり、ボール、縄跳び、バッタとり、滑り台、シーソー、ブランコ、タイヤ遊び、砂場いろんな遊びをたくさん遊んでとても楽しかったようです。みんなで遊ぶのってとても楽しいですよね。

帰ってきたら、お昼です。手作り弁当がとてもおいしくて、みんな喜んでいました。お母さんありがとう、毎日が給食なので、自分の好きなものが食べれるお弁当は楽しみのようです。先生に入れ物までかわいくて説明していました。おにぎりなども工夫しているものがありました。いろんな愛情が詰まっているお弁当でした。いいなぁ。

今日は楽しさを 目で耳で心でそして、さらに味で感じてとっても楽しい一日でした。

 そして、さらに引き渡し訓練をしました。

みんなよく頑張ったね。体力持ったかな・・・・。今日はゆっくり休んでくださいね。

先生方もお母さん方も疲れました。ありがとうございます。

星あつめno1

一番星見つけた

  

  

  

    紫陽花が咲き始めました。朝の太陽に輝いています。

今日は六月一日 朝、たくさんの星を集めてみました。

天候よく気持ちのいい朝です。

どんなに大変でもこの星を見れば大変さを忘れます。笑顔になりれま。

その星は子供たちの可愛い笑顔です。