住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
期待に膨らませて
今日の誕生会では、しか組さんのマラソンが大回り2周で頑張っていること、きりん組さんたちの卒園練習を見て、来年は自分たちの番であることをお話しました。そして、来年からはみんなが年長としておかべ幼稚園を引っ張っていく力になるんだよと大きく褒めました。みんなうなずきなが、来年度への期待を膨らませていたようです。
その後、先日購入した輪投げで遊びました。投げたことない人が多いので、近い距離から・・・
まだ、難しそうです。楽しく遊べるので、いっぱい遊んで楽しんでください。遊ぶことで馴れ、さらに楽しく遊べます。素敵な景品もありましたね。
改めて 頑張るぞー
今日は、再度実施する保育参加に向けて復習しました。
忘れちゃったかな・・・。しかし、上手に発表できるように頑張っていました。お母さんたちもきっと楽しみにしているよ。廊下には腹ペコ青虫の飾りがあります。みんなが作りましたね。
一年たった頑張りを見てください。
お砂場あそび
本当に暖かくなっています。暑いくらいの春です。お砂場で遊びました。
自分の春をつくります
今まで教室に飾られていた春のお花と蝶々を自分の春に変えます。
位置の確認をし丁寧にのりづけて・・・、真剣です。
丁寧こそ大事
こつこつこ頑張る
りす組さんのファイトがわかります。みんな一生懸命にランニングですしか組さんも大回りの2周の頑張りと力強さで続けています。みんなの走りが安定してきました。下り坂が足腰に効く
まだまだよくなっているよ
きりん組さんたちの卒園練習 入場のワンシーンです。
礼の仕方がより上手になり、心を込めた動作がよいです。
じっくりと歩く姿や全員の入場を待つ友達の姿勢、静かに・・・。
これが向上しています。
まだまだ練習するたびによくなっている子供たちに感心しています。
春のエネルギーを受けて
暖かくなり春のエネルギーを受けて、ますます、走る子供たち。
健康な体力づくりも毎日のつみ重ねから、頑張っていきましょう。
本年度最後の清掃ありがとうございました。
本日は、温かくなりました。今年度の最後の清掃ということで、教室全般、窓、駐車場等をきれいにしていただきました。短時間で奇麗になりました。皆様のおかげです。
1年間保護者の皆様の奉仕作業ありがとうございました。
コロナは暑さ寒さに関係なく感染します。温かくなり気が緩みそうですすが、まだまだ安堵はできません。園児・ご家族の感染対策・健康管理によろしくお願いします。
いよいよカウントダウン
残り一週間 できる限りの対策を取って卒園式ができるように努力しようと思います。子供たちの健康・衛生管理として、マスクを外す時が一番心配なため、きりん組さんだけ、今日から、給食時にはパーティーションを使い部屋を二つにして、飛沫がかからないように二人で食事をとることにしました。横並びなしで間隔をあける。
子供たちも、マスクを外したら黙食です。みんな頑張っています。それがけなげです。
卒園式は絶対にやりたいです。その気持ちで、みんなで頑張ろうと思います。どうぞよろしくおねがいします。
避難訓練 忘れない命の大切さ
今日は幼稚園・保育園の合同避難訓練を実施しました。地震発生、身を守る行動から、避難、人数確認しさらに危険を感じて第二避難所まで避難する訓練です。
3.11の悲惨な体験を忘れないということは、自分たちの大切な命を守るということです。
守るために知恵を出し合い、対策したり、訓練したり・・・。行政・地域・仲間・一人ひとりと命を守る行動をしっかりとることだと思います。一年間本当にしっかりした訓練、行動が素早くとれるようになりました。
目線を合わせてあいさつしっかりです
年長きりん組さん、今日も卒園練習ご苦労様です。いつも練習を見ていてしっかりやっているのが伝わります。先生も丁寧に優しく教えてくれていますね。毎日写真を撮りながら、みんなが一つになって協力し元気・明るく思いやりのある仲間と過ごしているのが毎日わかります。練習なんて面倒くさい、恥ずかしいなぁ。と感じている子もいるかもしれません。けれどひとつひとつの動作に意味があります。それは、まだわからないにしても社会の中での行事として立派な姿勢や動きや態度が上手になってますよ。
さあ、もう少し練習すると本番です。頑張っていきましをょう。楽しかったおかべ幼稚園の思い出としても立派に卒園していってください。
また、今日はしか組さんが見に来てくれました。しか組さんは、本番では参加しませんが、来年度に向けて、よく見て自分たちもこう立派に卒園するんだ、というイメージが残れば有り難いです。しか組さんたちも拍手したり、きちんと座っていたりして頑張っていました。来年はきりん組の年長さんですね。おかべ幼稚園歌を引っ張る友達です。
最後にワンポイントアドバイスをしました。
白バイ隊の合格試験のお話をしました。それは、試験中のバイクを操作している動きを興味深くよく見ている人、自分のバイクの技が上手だけでなく、人のやっているバイクの技をよく見ている人だそうです。人の技を見てあこがれる、取り入れるといったような人は、学ぼうとする目がしっかりしているということです。みんなも友達の動きをよく見て、自分だったらこうする。ここを直そうなど、取り入れていきましょう。
美味ししく食べています
今日は、保育園の園外保育の予定で給食はお弁当でした。
いつもと違って容器が一つになり、おにぎりやサラダ、ナゲット、フルーツです。お弁当で気分がでます。おにぎりをがっぶっと美味しく食べているりす組さんたちです。
体操マラソンへGO!
皆さんの元気が復活してきたようです。
今日は暖かくなり、みんなで体操とランニングに築山を目指しました。
輪投げにハマりました
今日は新たに購入した輪投げで遊んでいました。
まだ、慣れていないので、投げ方も得点もなかなか入りませんが、楽しんでいます。楽しむことが第一だよ。
卒園まで、わずかな日々になりましたが、卒園式の練習を教室でしたり、遊んだり、最後の仲間と楽しく元気に過ごしています。
記念の時計・・・
先生の説明を聞いて
今日は光る絵具で、板に色を塗りしました。進級の記念に時計を作ります。
初めは、ねばねばしていて大変そうでしたが、なれてくるとスイスイとぬれました。
また、順番を待つ間に自由画ノートに絵を楽しそうに描いていました。
クレヨンの持ち方も上手になったような気がします。スイスイ動きます。思い思いに描けるしか組さんは、来年はきりんぐみさんですね。
春のお部屋が待ってまーす。
みんな元気かなぁ
今日教室を覗いたら、菜の花や桜が壁に貼ってありました。気温も上がりお部屋にも春が来たようです。明日の登園心より先生方は待っています。よろしくお願いします。
一歩進んで 入退場を堂々と
今日きりん組さんは、修了証書授与式の入退場を含め、呼びかけなど一連の動きを一通り進めました。
赤絨毯を堂々と歩きます。保護者の方も見るので恰好よく、しっかりしと・・・。
まっすぐ堂々と歩くのは、結構難しいです。性格も人柄もその姿に現れると思います。
もちろん一生懸命な姿も分かります。ともあれ、これも一つのステップ
頑張れと応援します。
素敵なアルバム 成長の跡が
寒い日になってしまいましたが、子供たちは溌剌とし笑顔です。保育参観でお母さんが見に来てくれるからです。
上手に歌を歌った後、1年間の一番の思い出場面の説明です。
絵が大きく上手に描けていましたた。自分の楽しかった、印象強かった思いが十分表現できていました。あまりにもよかったのでびっくりしました。説明もしっかり聞こえましたよ。
また、アルバム作りもお母さんとっしよに頑張っていました。お母さんも、お子さんの園生活の様子が写真からでも少しわかってよかったかと思われます。写真を切ったり貼り付けたり、カットを貼ったり、色鉛筆でぬったりと、しか組さんの1年間の思い出がギュッとつまった素敵なアルバムが完成しました。とってもいいと思います。ありがとうございました。
ありがとうの感謝に心込めて
本日は一年間の成長ぶりを是非と思い、分散で実施しました保育参観です。
この時期だから・・・。嬉しい母・父
ありがとう感謝を込めて、卒園をまもなく控え子供たちは、今日までのことを、ご飯を作ってくれてありがとう、洗濯してくれてありがとう、送り迎えありがとう、お母さん好きだよ・・・。子供たちの照れながらも心からの感謝があふれていました。
お母さま方も、我が子を抱きしめたり、なでたり・・・。ぎゅせずに入られない親子愛を感じました。五歳でも、いろいろできるようになったこと、クイズ、駒回し、ダンス、等々とってもとっても素敵でした。
感激して涙する保護者の方も・・・。
毎日忙しくの登園だったかと思います。こんな我が子を愛おしく思うひと時があってもいいですよね。
全部の子供たちの場面を撮りたかったのですが、取れなくて済みませんでした。
今日はありがとうございました。
先生のお話聞いて
折り紙で何をつくっているのかなぁ
みんな活動が楽しくて楽しくて・・・。
でも、友達とお話しながらで、先生のお話が飛んで行ってしまう友達もいましたよ。楽しいことはいいこと、友達と話しながら制作活動を楽しむこともいいこと。だけど、
先生が説明しているときはお話し聞かないとかないと、わからないね。
先生も、しっかりと注意と指導していました。