住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
今日は、埼玉県国公立幼稚園・こども園長会主催の公開保育でした。
県内の各地域から17名の園長先生がおかべ幼稚園に来園し、子供たちの様子をご覧になりました。
お天気にも恵まれ、全園児が園庭で仲良く遊ぶ姿を見てくださいました。
他の地域にはない広い敷地、広い園庭や自然に恵まれた環境に皆さんが感心していました。
更に子供たちの上手な挨拶を褒めていただき、とても嬉しかったです。
いつまでも、元気なおかべ幼稚園の子でいてくださいね
きりん組のサッカー教室。
今日は、ルールを守るように教えてもらいました。
・シュートが決まった後のリスタートは、真ん中から。
・サイドラインから外にボールが出てしまったら、出た場所から手で投げるか、キックをする。
・コートの中では、手でボールを持たない。
ルールを守ると、今までよりも、もっと楽しくなってきます。
次のサッカー教室は12月。
楽しみですね
岡部消防署の消防士の皆さんが来てくださり、調理室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
子供たちにとっては、いつもの避難訓練と同じように
第一避難所の園庭に避難、その後第二避難所の園舎東側の駐車場に避難しました。
園庭に戻ると
水消火器で先生たちが消火訓練をしました。
子供たちの応援で上手に消火できました。
園庭に入っていた消防車、救急車を見学させてもらい、記念写真も撮りました
興味深々の子供たちでした。
今日は、郷土の偉人「渋沢栄一翁」の命日です。
深谷駅前の銅像の下、献花式が執り行われました。
今回で30回目となるそうですが、11月11日は、前日に雨が降っていても、当日朝に雨が降っていても、献花式の時間には晴れあがるそうです。これを誰が名付けたか『栄一晴れ』というそうですよ。
今日は、11月とは思えないほどの晴れ渡った空と気温になりましたね
栄一翁の人柄が表れているようなお話です。今日の給食(渋沢栄一命日献立)
・にぼうとう
・ちくわの磯部揚げ
・ブロッコリーの中華和え
・バナナ
・牛乳
にぼうとうは、栄一翁の好物であったといわれています。
幼稚園の給食のにぼうとうも豚肉、油揚げ、数種類の野菜がたっぷり使われていて、栄養満点です。おかわりをして、たくさん食べている子もいました。
みんなが、栄一翁のような気持ちを持った人になることを願っています。
今朝は、ずいぶんと寒い朝でした。
「さむいね」と登園してきた子供たち。
しか組の子供たちは、はなはなプランで植えた花苗の水やりを頑張っていますまだまだかわいい苗ですが、たくさんのお水と太陽の光をあびて大きくなあれ
きりん組の子供たちは、みらい幼児園おかべのぞう組のお友だちと一緒に岡部小学校に行ってきました。
小学校では、1年1組と2組のお兄さん、お姉さんが校庭で待っていてくれました。
あらかじめ、幼稚園、保育園、小学校のクラスごとに6つのグループに分かれていましたが、そのグループがひとつのチームを作り、活動が始まりました。
幼稚園の子も保育園の子も小学生もみんなで一緒に遊びます。砂場、鬼ごっこ、長縄、だるまさんがころんだ、ドッチボール、ケンケンパの6種類の遊びを時間で交代して、楽しんできました。
いつもは経験がないことですが、風が強い中、たくさん遊んで、たくさん歩いてきました。
小学生になるのが楽しみですね
10月の親子バス遠足後から、えんそくごっこをする為に各クラスで時間をかけ、準備を進めてきました。
ぐんまこどもの国で楽しんだこと、思い出に残っているものをそれぞれのクラスで制作し、今日、みんなにお披露目です。
きりん組は、大型の遊具「時計台」「アスレチック」「ホッケー」「電話」
しか組は、「大型バス」
りす組は、集めたドングリを使い、「キャンディー」「ケーキ」
ゲームコーナーの担当やバスの運転手さん、お店の店員さんなどの役割もこなしながら、クラス関係なく、仲良く遊ぶことができました。
ホッケーのやり方、電話の使い方などなど、きりん組の子供がりす組の子供に優しく教えてくれましたよ
大型遊具は、9日の保育参観でも遊べるようになっています。是非、子供たちの力作を近くで見てください。
絵本読み聞かせでは、きりん組で
「ママのスマホになりたい」という本を読んでもらいました。
子供たちの色々な反応があり、大人も子供も考えさせられる内容でした。
きりん組のお母さん方、お子さんから話を聞いてみてくださいね
はなはなプランで
しか組の子供たちと保護者数名とで花壇に花苗を植えました。
苗を植えるために、土を深く深く掘るところ、苗をやさしく持ってポットから外すところ、難しくてそれぞれが工夫しながら取り組んでいました。
色とりどりのパンジーやビオラ、ノースポールのかわいい苗が植えられました。枯れないように、協力しながら水やりなど、お世話をしたいと思います。
これから、寒い冬を越え、春まで可愛い花が咲き続けますように
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました
りす組、2回目の英語教室。
楽しみに待っていたようで、最初の歌からノリノリです。
今日は、動物の名前を教えてもらいました。
ゾウ、とら、ねこ、いぬ、へび・・・
先生は、いぬを3匹飼っているほどいぬ好きだそうです。
りす組の子供の中にもいぬの好きな子、いぬを飼っている子がいます。
へびを好きな子供もいるようでビックリしました
本日から絵本読み聞かせボランティアが始まりました。
りす組では、紙芝居「あんもちみっつ」を読んでいただきました。
からすのかぁくんも一緒に来てくださり、子供たちは大喜びでした。
おうちの方に幼稚園で読んでいただく機会はなかなかないので、いつもより、よく聞くことができていました
12月まで、保護者の方にはお世話になります。
子供たちは楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
深谷東幼稚園から栄養士の先生が来園し、りす組の子供を対象にお箸の教室を開いてくださいました。
最初に「たべものクイズ」
サンマ、さつまいも、きのこなどのシルエットクイズをしてくれました。
どれもみんな、秋においしい食べ物ばかり。子供たちは、大正解です
その後、本物のお箸を1本。
利き手を親指と人差し指でバキューンの形。親指の付け根にお箸を乗せていきます。そこに中指も添えてお箸を振ってみました。
2本目のお箸は、1本目の下に添えていくと、きれいな持ち方ができました。物を挟むときは、上の1本を動かすときちんと挟むことができます。
初めてお箸を持つ子、上手に使える子・・・
次に実際にお箸の練習。
給食で使っているフルーツ皿2枚に、カラフルなスポンジを切って顔をつけてもらったカワイ子ちゃんたちをのせてもらい、移し替える練習。
上手な子は早くでき、お皿どうしを遠くしてみたり。
だんだん難しくして、ドングリや栗を移し替えるのにも挑戦しました
給食もお箸を使うようになります。
おうちでも練習し、たくさん食べられるようになりましょう
午前中、NPO法人ゴールドルーツスポーツクラブのサッカー教室がありました。
いつもとは違うサッカー教室で、きりん組の子供たちはわくわく
最初に短距離のダッシュ
カニのように横向きのダッシュ
スキップ・・・から、スキップをしながら足の下で拍手
足の下で拍手と背中で拍手を交互にしながらスキップ
などなど、徐々に高難度になり・・・
ボールを一人ひとつづつ持ち、上に向かって投げ、キャッチ。
投げたら手を叩いてからキャッチ。
投げたらくるりと回ってキャッチ。
なかなか、サッカーの動きにはたどり着きません。次は、歩きながら、ボールを優しく動かしながらお散歩。
少し早く走りながらお散歩などなど、少しずつボールと仲良くなりました。
全員がたくさん動き、たくさん走り、楽しい時間を過ごすことができたね。
3チームに分かれてのシュート合戦も盛り上がりました
深谷東幼稚園の養護教諭が来園し、歯磨き指導を行ってくださいました。
・「歯」のクイズ
動物の口元の写真を見せてくれ、2択問題でした。
ワニ、サメはわかりやすく、正解者が多かったのですが、 犬、牛、ウサギは難しかったようです。
・「ヒト」の歯の説明
子供の歯の本数
大人の歯の本数
歯の形の説明(犬歯などを教えてもらいました。)
形によって役割が違うことも覚えました。
・歯磨きの実践
歯ブラシの正しい持ち方
歯ブラシのあて方
磨き方の注意点
ブクブクうがいや、歯ブラシの洗い方
たくさん教えてもらって、実践ができるといいですね
今日、10月生まれのお誕生会がありました。
りす組4名、しか組2名のお誕生児が舞台に上がりました
おめでとうございます
「好きな食べ物は何ですか?」や「大きくなったら・・」を聞かれ、はっきりと答えることが出来ました。
先生たちからのプレゼントは「はたけのポルカ」の歌とダンス
楽しいダンスでしたが、最後のフレーズで飛び入りゲストがいたので、子供たちも大喜びでした。
しか組、久しぶりの英語教室。
まずは、お天気の言葉のおさらい
・sunny
・cloudy
・rainy
・snowy
・windy
英語のうたもノリノリで歌いました。
最後には「ZOOTOPIA」を読んでもらいました。
みんなよく見ていました。楽しかったね
今日から、りす組も英語教室が始まりました。
朝から楽しみにしていた子も数人います。
給食の時間から、「早く食べないと英語の先生が来ちゃうよね」などの
声を聞くことができました。
「Hallo」
実際に挨拶をされると、キョトンとした表情のみんながいました。
あいさつの言葉や
「hot」「cold」「sleepy」「sad」「hungry」をジェスチャーと言葉で示してみたり。積極的な姿も見られました。
これからの英語の時間が楽しみですね
畑のサツマイモが実り、掘り頃を迎えました。
「大きいのができているかな?」
「いっぱいあるかな?」
と期待を膨らませ、みんなで掘ってみました。
今日は、保育園のお友だちも一緒です。
さすがに、きりん組の子供たちは力持ちです。
芋の蔓を引っ張るのも手伝ってくれました。
今年は猛暑だったので、出来が心配でしたが・・・
特大の芋がたくさんあり、土を手で掻いても掻いてもなかなか出てきません。時間をかけて掘ることができました。
みんなで分けて一つづつ持ち帰ります。
どんなお料理になるのでしょうか?
ふかし芋、サラダ、煮物、天ぷら、大学芋、スープなど。お子さんのリクエストに答えて味わってみてくださいね
10月16日
観光バスに乗って「ぐんまこどものくに」に行ってきました。
天気予報ではくもり。帰ってくる頃には、雨が降るかもしれない・・・ということでしたが、途中でお日様が顔を出し暑くなるほどのいいお天気。
たくさんのアスレチックや遊具で遊ぶ子供たちは、汗びっしょりで楽しんでいました。
ながいながいローラー滑り台では、お母さんたちも仲良く滑っていて、とても楽しそうでしたね。
午後には、みんな揃って児童会館の中のスペースシアターで「プラネタリウム」を見ました。夜空の風景を学習してきました。
おうちの方と一緒の遠足は、とても楽しくて、よい思い出の1ページを作ることができました。
保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
きりん組のリレー対決を応援し、しか組、りす組の子供たちもリレーにチャレンジ
りす組が半分、しか組も半分に分かれ、半分ずつが合体し2チーム編成で対決しました。
黄色帽子チームと色付き帽子(ピンク・オレンジ)チーム。
きりん組のお兄さん、お姉さんは、トラックの内側に座り、走る子供たちが、線の中に入って走らないように手伝ってくれました。
りす組の子供たちが走る姿は、とっても可愛らしく、しか組の子供たちはとっても早く走れるようになったなあ・・・と感じました。
みんな、スポーツの秋を満喫しています
スポーツの秋ですね。
きりん組の子供たちは、保育園のぞう組のお友だちとリレー対決をしました。
最初は、きりん組3チーム対ぞう組3チームの6チームでの対決。
その後は、混合の進級先の学校別チーム。
岡部小2チーム、岡部西小2チーム、その他の小学校1チームの対決。
熱戦が繰り広げられ、子供たちも先生たちも熱くなりました。
「もう一回やりたい」の声が多く、2回戦行いました。
最後には、同じチーム、同じ学校同士、仲良くなりました。
あいにくの雨でしたが、大ホールでサッカー教室を行いました。
保護者の方々、大勢の参加をありがとうございました。
子供たちもとっても張り切って頑張っていました。園庭で行うサッカーも楽しいのですが、室内のサッカーも楽しかったね。
また次回もよろしくお願いします
きりん組は散歩に出かけました。
やっと秋らしくなりましたね。
岡部の代名詞、コスモスが咲き始めました
消防署にお邪魔し、救急車や消防車の説明を聞いたり、乗せてもらったり・・・
消防署の中、着替えをする部屋にも入らせてもらい、たくさんのものを見せてもらいました。
知らなかったことを教えてもらい、物知りになって帰ってきましたよ。
きりん組の保護者の皆さん、お子さんから話を聞いてみてくださいね
2学期が始まり、お勉強に来ていた教育実習生ですが、最後のひとりが
きりん組で子供たちと制作をしました。
紙コップを一人2個用意し、パーツを切り、貼り、輪ゴムを使い、それぞれが好きな絵や色をつけ・・・
紙コップロケットを作りました。
完成までに時間がかかりましたが、飽きることなく、みんなが没頭して作りきることができました。
最後にロケット飛ばし大会をしました。
みんなが嬉しそうに歓声をあげていましたよ
心配していたお天気ですが、曇り空の下、無事に開催されました。
朝早くからお手伝いいただいたPTA役員の皆様、お越しいただいた保護者や地域の方々、子供たちの雄姿を見守ってくださり、ありがとうございました
運動会の活躍や頑張りが子供たちの自信となり、今後さらに成長する糧となると思います。
最後に
金メダルを嬉しそうに、大切に首にかけていった
みんなのこと、誇りに思います
いよいよ明日は運動会。
天気が安定せず、天気予報が気になるところです。
きりん組の子供は、てるてるぼうずを作りました。
「あした、晴れますように」
園庭の準備はできています。
皆さんも晴れることを願っていてくださいね
第2回目の運動会リハーサルを行いました。
どの子もみんな、リハーサルに慣れ、笑顔で出来るようになりました。
ちょっと風が強く、入場門が倒れたりしましたが・・・
バルーンも風を受け、動かしにくい場面もありましたが・・・
本番さながらの逆転劇もあったり・・・
感動的なシーンを一足お先に味わうことができました。
運動会当日が待ち遠しく思います。
9月生まれのお誕生会がありました。
りす組3名、しか組2名(8月生まれもいます)、きりん組2名の子供が舞台に上がりました。
大きな声で名前を言うことが出来、
インタビューにもしっかりと答えることが出来ました。
みんな大きくなり、立派になりましたね。
教育実習生が、きりん組で子どもたちと制作をしました。
色付きの画用紙と白い画用紙を使い、好きな絵を描いて
窓枠を作りました。
窓を開けると、好きな絵が見える仕組みです。
時間をかけてじっくりと作ることができました。
夢のある作品や夏の思い出など、楽しいお話を聞くことができましたよ
ご家庭でも、話を聞いてみてくださいね
行事予定にある通り、運動会のリハーサル日でした。
朝の雨の降り方では、リハーサルできるかな
心配でしたが、活動時間になると小雨になり、
「よし、リハーサルをやろう」
椅子を並べ、開会式から。
かけっこ20メートル、25メートル、30メートル
障害物競走、各クラスのお遊戯、きりん組のリレー本番まで1週間ですが、今までの頑張りが発揮できるように
力を合わせて
朝からとても暑い1日でした。
園庭やホールで運動会の練習を頑張りました
今日は、りす組の親子競技、きりん組の親子競技のご紹介
りす組はかわいらしく、親子でがんばってくださいねかわいいサイコロを振って、かめ、うさぎ、こあらに
変身
きりん組は、ダンスを入れながらの玉入れ。
きりん組の練習の後に、しか組、りす組も参加しました。玉入れは、なかなか入れることができず、難しいです。
2学期になってから、実習生が3名来ています。
毎日、各クラスにお姉さんがいて、子どもたちも大喜び。
今日は、きりん組で責任実習をしてくれました。
運動会練習の合間に楽しいイベント。
とんぼの飛行機を作りました。
カラフルなとんぼがたくさん出来て、飛ばすのも楽しそうでした
園庭でりす組、しか組は運動会の練習を頑張りましたりす組さん、園庭で並ぶことに慣れてきました。
可愛らしいダンス、日に日に上手になってきていますしか組さんのバルーンは、とっても華やか。
子どもたちが楽しそうに動いて、バルーンの動きに目が離せません。
練習をする毎に動きがスムーズになっていきます。
どの子もみんな汗びっしょりで頑張っています。
運動会が楽しみですね
今日もとても暑い一日でした。
敬老の日のプレゼント、お手紙投函に行ってきました。
園児全員で出かける予定でしたが、急遽予定を変更し、りす組、しか組の子どもたちは、きりん組のお兄さん、お姉さんにお手紙を託しました。郵便局まで行き、自分の手でポストに投函することが出来ました。
暑い中、頑張って歩いてくれたきりん組の子どもたち、どうもありがとうございました
お手紙、喜んでくださることでしょう。
明け方の雷や雨が、なんでもなかったかのように良いお天気になりました
先週から、各クラスとも運動会に向けて練習をしています。
お子さんから、どんな練習をしているのか、聞いてみてくださいね。
まずは、保育園と幼稚園合同で準備体操とかけっこの練習ひよこ組の小さい子たちも頑張っています。
負けないように、お手本になれるように。
明日からも頑張ります
2学期最初の英語の日です。
英語の先生が、チェン先生に替わりました。
でも、きりん組の子どもたちは、すぐに仲良しに
「どんな動物が好き?」
「どんなスポーツが好き?」
と英語で聞かれ、日本語や英語で答えていました。
スポーツは、スイミングやテニス、サッカー、ダンスが好きなようですよ。
来週月曜日はしか組。
楽しみですね
本日の献立
・ごはん
・厚揚げと豚肉の煮物
・青菜のじゃこ和え
・味噌汁(なす)
・バナナ
・牛乳久しぶりの給食は、野菜たっぷりの和食でした。
1学期には、あまり食べなかった子がもりもり食べていてビックリ
りす組の子は、おかわりをする子がたくさんいました。
もりもり食べて大きくなあれ
今日から2学期が始まりました。
りす組に1名、きりん組に1名、新しいお友だちが増えました。
長い夏休みを満喫してきた子どもたち。
楽しかったこと、がんばったこと、たくさんのことを話してくれました。
今日、登園するのを楽しみにしてきた子、ちょっと嫌だった子と様々な思いがあったようです。
今日の各クラスの様子明日から、給食も始まります。
みんなが元気に登園してくること、待っていますね
1学期の終業式を行いました。
始業式、入園式と比べると「どの子もみんなおおきくなったな~」と
感じます。
りす組さんも 園歌 を歌えるようになりました。
すごい成長ですね。
まだまだ伸びしろがあります。楽しみです。長い長い夏休みですが、体調を崩さないように元気にお過ごしください。
9月2日、いつも通りの皆さんに会えること、楽しみにしています。
夏の思い出をおはなししましょうね
1学期最後の給食
・焼きそば
・ロールパン
・大根じゃこサラダ
・パンプキンスープ
・バナナ
・牛乳大人気でした
きりん組、しか組、りす組、よく食べていました。
りす組の子どもたちは、入園当初から比べると
最初の盛りも多くなり、おかわりもたくさんできるようになってきました。
2学期まで給食とはお別れですね。
6月末、株式会社LIXIL埼玉支社様より、しか組ウッドデッキ前および保育園保育室前に外付日よけを設置していただきました。
本日、外付日よけ「スタイルシェード」贈呈式が大ホールで行われました。
きりん組、保育園のぞう組の園児が式に参加しました。
株式会社LIXIL埼玉支社永井支社長様、深谷市小島市長様からお話をいただき、少し長い時間の式になりましたが、よく聴くことができました。
ふっかちゃん、しげただくんの登場にみんな大喜びでした
この日よけは、『LIXIL窓からECOシェアプロジェクト』ということで
地球温暖化に関し、日よけを使って冷房の効率化を図ろうという取り組みの一つです。いただいた「スタイルシェード」を有効に利用したいと思っています。
これから暑い日が続きますが、少しでも涼しい日が過ごせればよいと思います。
夏まつりへのご参加、ありがとうございました
あいにくの雨
第1部は大ホールで
「おみこしワッショイ」
「みぎかたあがり音頭」
第2部は各クラスでお楽しみコーナー
たくさん遊んで楽しめたでしょうか?
もらったお土産は、ご家庭で楽しんでくださいね
1学期最後のサッカー教室。
朝のうちは降りだったため、
「できるかな?」「どうかな?」
9:00には、すっかり雨が上がり、園庭で開催。
たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
きりん組の子どもたちは、とても楽しそうでした。
いつもより張り切っていたので、得点シーンも多くありましたね
格好いい姿を見ていただくことが出来たと思います。
2学期もサッカー教室を行う予定です。
保護者の方の参加、お待ちしています
今週の金曜日は、夏まつりですね。
今日は、2回目のリハーサルをしました。
「おみこしわっしょい」
「みぎかたあがり音頭」
楽しんで練習しています。
当日のお天気も気になりますが、「たのしめたらいいな~」と
思っています。暑さの中、みんなの大切な花鉢も大きくなり、花が咲きました。
今週中のお持ち帰りをお願いします。
夏休み中に大切に育ててくださいね
お誕生会のプレゼントは、いつもの先生の出し物ではなく、生演奏のプレゼント
クラリネット、フルート、ピアノを演奏してくださいました。
最初にみんなの大好きな「ぐりとぐら」の絵本に音楽をつけて、読み聞かせをしてくださいました。
手あそびの曲や「ジャンボリミッキー」も。
身体を動かしたり、一緒に歌ったり踊ったり。
よい音色を楽しく聴く経験ができました
7,8月生まれのお誕生会
たくさんのお友達が舞台に上がりました。
保育園と幼稚園の子ども全員で22名。
幼稚園からは、りす組0名、しか組5名、
きりん組6名。おめでとうございます
1学期最後の英語は しか組
いつもの歌
「HEAD SHOULDER KNEES TOES」
「SUNDAY MONDAY TUESDAY~ようびのうた」
色の名前を教えてもらい、ゲーム
ダンスをしました
最後には
「Pete the Cat」
の絵本を読んでもらいました。
日本では、「ねこのピート」
楽しい時間でした
保育園と合同の七夕集会がありました。
「たなばたさま」「水あそび」の歌を歌ったり、
先生たちの劇を見たり、「〇✕ゲーム」をしたり・・・給食は七夕メニュー
・五目ずし
・照焼きチキン
・切干し大根のサラダ
・天の川すまし汁
・ぎゅうにゅう
中に何が入っていたかは、お子さんに聞いてみてくださいね
週末は七夕
ご家庭でもお楽しみください。
本日、郷土の偉人
渋沢栄一翁の肖像の新札が発行となりました。
深谷市
だけでなく、日本中がお祝いムードです。
今日の給食は、栄一翁にちなんだメニュー
・食パン
・鶏肉のコンフィ
・えいいちソテー
・森と海のポタージュ
・ぎゅうにゅう
パリ万博に参加したことや
オートミールを好んで食したことが由来でのメニューでした。
七夕飾りの飾りつけ
ありがとうございました
立派な飾りつけができました。
今日、お休みでできなかったおともだち、明日、飾ってくださいね
しか組、久々の英語の時間でした
色の名前を教えてもらって、ゲームをしました。
green・pink・black
色を見つけてタッチ。アイリーン先生が「good job」と
声をかけてくれると
最後には、「Disney FROZEN」を読んでくださいました。
みんな、ドキドキわくわくしながら、よく見ていました。
楽しかったね
朝から雨降り
きりん組は、傘をさして雨の日散歩を楽しみました。
園庭をみんなで一回り。
そのあと、グループごとに数人で出かけていきました。
園庭のお花や、保育園の子が作っている野菜を眺めたりしました。
傘を閉じる練習も頑張っています
今日は、6月生まれのお誕生会
幼稚園からは5人のお友だちが舞台に上がりました。
保育園の一番小さい子は、1歳になった可愛い子でした。
先生方からのプレゼントは、
パネルシアターの「おばけのばけたくん」
子どもたちから、大人気でした。
「また、見たいよね~」
ご家庭で、お子さんからお話を聞いてみてくださいね
本日は、健康講話、保育参観、給食試食会
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
保育参観では、きりん組、しか組は、七夕飾りを作りました。
りす組は、通常の保育の様子をご覧になっていただき、短冊を書いていただきました。
みんなの願い事が廊下に飾られるのが楽しみですね
来週には、七夕の竹も届く予定です。
きりん組の様子しか組の様子
りす組の様子給食試食会の様子また明日から、お待ちしています
教育実習生が、きりん組で責任実習を行いました。
トイレットペーパーの芯に思い思いの絵を描き、シールを張り、ハサミで切り込みを入れ、ストローと輪ゴムを使い、組み合わせたら簡単な鉄砲ができました。折り紙で弾をつくり、跳ばす練習。
弾が思った通りに跳ばず、慣れるまでが大変でしたが・・・紙コップの的に当てる競争をしました。
当てるのがだんだん上手になり、
とっても楽しそうでした
「もっとやりたい」「もっともっと」
時間が足りなくなってしまいました。
教育実習生が、しか組で責任実習を行いました。
牛乳パックにマーカーで好きな色を塗り、画用紙の目をつけ
先生に輪ゴムで細工をしてもらい、
「かえる」の出来上がり
作るのは簡単そうですが、遊び方にコツがあります。
輪ゴムがかかっている部分をきちんと伸ばさないと上手く跳んでくれません。
ぴょーんと跳んだ時のみんなの歓声、うれしそうな顔。
毎朝のご挨拶
きりん組、しか組のお兄さん、お姉さんの真似をして
りす組の数名の子が
「○○先生、おはようございます」
だいぶ、上手になってきましたよ
少しづつチャレンジする予定です。
ご家庭でも、親子で「おはよう」
してみてくださいね
今日の英語の時間は、「Spot Loves His Mommy」を読んでもらいました。
日本では、「コロちゃんはママが大好き」という題名の絵本です。
朝ごはんを準備したり、一緒に買い物に行ったり、かくれんぼをして遊んだり、そういう普通のことからあふれんばかりの愛情を感じ取ることができる、心温まる絵本です。
最後のページでは、
「I love you.Mommy」
「I love you.Spot」
とお互いに言って一日が終わります。
なんだかほっこり、にこにこしてしまいますね。
英語はよくわからなくても、表現は伝わる絵本でした。
きりん組に入っている教育実習生が
責任実習ということでけん玉づくりをさせてくれました。
材料は、紙コップ・毛糸・ペットボトルキャップ・折り紙。
お気に入りの絵を紙コップに描き、オリジナルのものを作ります。
合体させるのは難しいけれど、お友だちに手伝ってもらいながら、
協力しながら、完成しました。
出来上がった子から廊下で練習し、最後には、室内で丸くなり、
けん玉大会を開催しました。
きちんとコップに入るよう、落ち着いて、真剣に。
集中していました。
みんなの眼差し、素敵でしたよ
今日の給食
・ジャージャーめん
・三色ナムル
・豆腐と卵のコーンスープ
・バナナ➡すいか
・ぎゅうにゅう
夏らしい暑さになりましたね
りす組、しか組は、午前中
きりん組は、午後
プールに入りました。
だいぶ水に慣れ、遊べるようになってきました。
給食のデザート、急遽、バナナからスイカに変更になりました。
昨年食べたスイカの味を、忘れてしまっている子も多かったようです。
おいしかったね
また食べられるといいな
金曜日は、きりん組の英語の時間です。
アイリーン先生が来てくれるのを、楽しみにしている子どもが増えてきました。
「HELLO」「HELLO」
いつも通りの挨拶から始まり、ABCのうた、お天気の名称、ジェスチャーも交えて盛り上がります。
今日は、曜日の名前も教えてもらいました。一週間を英語で歌いました。
どのくらい覚えたでしょうか
また来週が楽しみです。
昨日、プール開きをしました。
水の神様、空の神様、みんなの心の中の神様に
ケガをしないように無事にプール遊びができるよう、祈りました。
きりん組の代表の子どもにお酒と塩をまいてもらい、目を閉じ、手を合わせました。みんなの祈りが通じるといいですね。
これから暑くなり、たくさんプールに入れることが楽しみです。
水に入ることが苦手な子もいますが、少しでも慣れるよう、楽しい時間が過ごせるようにしたいと思います。
おかべ子育て支援センターの親子コンサートで
ママさんブラスくまぴよ隊のみなさんが来てくださいました。
幼稚園の子どもたちも参加させてもらいました。
アンパンマンの「サンサン体操」ディズニーの「ジャンボリミッキー」YOASOBIの「アイドル」など数曲を演奏してくださいました。
手遊びも生演奏で楽しかったね
子どもたちに大人気は「アイドル」でした。
アンコールで演奏してもらい、大合唱でした
今日は、おうちの方々、おべんとう作りをありがとうございました。
おにぎりやサンドウィッチ、ウインナー、たまごやき、からあげなどなど
どの子もみんな、うれしそうにおいしそうに食べていました。
りす組は、えんそくで疲れてしまい、室内でおべんとうを広げて食べました。
しか組、きりん組は、レジャーシートを園庭の木陰に広げ、ピクニック気分
おしゃべりにも花が咲きました。
お天気に恵まれ、えんそくに出かけることができました。
第1段は、きりん組、しか組でなかよく手をつなぎ、
公民館近くの用水路の散策。
みんなで交代で虫捕り網を使い、水の中の生き物を探しました。
第2段は、一度幼稚園に帰り、りす組、きりん組で仲良く手をつなぎ、
しか組さんはお友だちと手をつなぎ、中央公園に・・・
ジャングルジム、シーソー、すべり台などの遊具で遊びました。
南側の広場で、きりん組は「だるまさんがころんだ」などもして遊びましたよ。暑い日だったけれど、たくさん遊べたね。
もっと遊びたい子、虫捕りをしたかった子もいました。
今度は、お散歩で行けるといいね
今日は、9時からきりん組のサッカー教室がありました。
保護者の皆さん、お手伝いに来ていただき、ありがとうございました。
親子対決もあり、子どもたちも給食をかけて張り切っていました。
最後には、子どもチームの勝ち
とっても楽しかったね
来月も行う予定です。
まだ、日程は未定ですが、お手伝いいただける保護者の方、お願いします
金曜日はきりん組のえいごの時間。
アイリーン先生が部屋に入ると
みんなが「HELLO」
英語のうたやダンスで盛り上がりました
ロボットになるところやフリーズするところが
楽しくて好きらしいです。
園庭に横断歩道をつくり、渡る練習をしました。
りす組さんは、きりん組さんに手をつないでもらい、歩いてみました。
きりん組のお兄さん、お姉さん、やさしく面倒をみてくれましたよ
園庭で歩く練習をしてから幼稚園・保育園の周りをひと回り。
上手に歩けたり、列から出てしまったり、前の子を抜かしてしまったり、間が空いてしまったり・・・
これから、少しずつお散歩ができるように
たくさん歩けるようになるように
みんなの体力がつくように・・・
5月29日に深谷市農協より花苗をいただきました。
きりん組の子どもたちと保護者の方に協力していただき、花壇に植えることができました。
お手伝いいただいた皆様、暑い中、ありがとうございました。
夏の花で花壇がいっぱいになりました。
5月生まれの誕生会がありました。
幼稚園からは、
りす組 2名
しか組 1名
きりん組 2名
のお友だちが舞台にあがりました。
インタビューにもしっかりと答えることができていましたよ
保育園と幼稚園の先生合同の「どんないろがすき?」のパネルシアターもたのしかったね
月曜日の午後は、しか組のえいご教室。
元気いっぱいのアイリーン先生が来てくださいます。
「Hallo」のあいさつから始まり、えいごの歌や野菜の名前を教えてもらいました。
Dance
Freeze
ことばに合わせて身体を動かしました。
だんだん、英語の時間にも慣れてきたようです。
よいお天気が続いていますね
きりん組の子は竹馬の練習を始めました。
前に体重をかけるところが難しいけれど、考えながらがんばっています。
しか組とりす組の子は、しゃぼん玉あそびをしていました。きれいなしゃぼん玉ができて、とんでいくのを見て、うれしそうに歓声があがりました。
きりん組の子どもたちが畑の苗のプレートを作り、
早速、立ててくれました。
ピーマン、ナスは、一番果ができたため、次の実がよくできるよう、摘果しました。
かわいいかわいい実ですが、においを嗅いでみたら、きちんとピーマンのにおい、ナスのにおい
次々と出来、収穫できるといいな。
たのしみですね
夏を思わせる暑い日になりましたね
りす組は、朝から水遊び用の服に着替え、色水遊びを楽しみました。
ペットボトルに水を入れて
好きな色の紙を入れて
1色だけでなく、いろいろな色を混ぜて
シャカシャカ振って
おいしそうなジュースがたくさんできました。
これから、水が恋しい季節になります
6月のプール開きまで、泥んこ遊びもがんばります
雨上がりの園庭できりん組の子どもたちが
草むしりを手伝ってくれました。
その中でみんなの植木鉢からかわいらしい芽を発見
何の芽かわかりますか?
まだまだ出ていないのもありますよ
はやく出てくるといいな
今日はきりん組のサッカー教室でした。
みんなが楽しみにしていましたね。やる気いっぱいで頑張りました。
まずは、走るところから。
コーチの合図と指でさすほうへ、全力で走ります。
次は、3チームに分かれて、ミニゲーム。
コーチ、先生チーム 対みどりチーム
対きいろチーム
対あおチーム
負けないように頑張りました
今日は保育園で、お散歩えんそくの行事予定
給食は、遠足用のメニュー
・おにぎり(わかめ・かつお)
・チキンナゲット
・厚焼きたまご
・スティックきゅうり
・オレンジ
・ぎゅうにゅう
お弁当のパックに入れてもらいました。
いつもとは違うテーブル席を用意して食べました。
おいしかったね
きりん組の子どもたちが畑に野菜の苗を植えました。
野菜の種類は、お子さんたちに聞いてくださいね
土を深く掘るところが難しかったようですが、力を入れて掘ってくれましたよ。元気に育ってくれるといいですね。
午後のクラスの様子を
夏の気分をクワガタムシが連れてきてくれました。
これから暑くなるのがたのしみですね
今日の給食は、こどもの日メニューでした。
・ごもくごはん
・とうふハンバーグ
・アスパラサラダ(アスパラが高騰のため、キャベツに変更)
・すましじる
・こどものひカープゼリー
・ぎゅうにゅう
カープゼリーは冷たくて、甘くて大人気
明日からはGW後半戦の4連休ですね。
元気な姿で7日(火)に会いましょう
今日は、こいのぼりのお土産があります。
きりん組、しか組、りす組
それぞれすてきなものが出来上がりました。
ご家庭で飾ってみてくださいね。
夏を思わせるような良いお天気
たいそう、マラソンを頑張りました。
りす組のおともだちも園庭に整列し、たいそうの曲に乗って身体を動かしました。
マラソンは、もう少し慣れてからがんばります!
みらい幼児園おかべ、おかべ幼稚園合同のお誕生会がありました。
幼稚園からは5人のお友だちが舞台に上がりました。
はじめて参加するりす組の子たちは、ドキドキわくわく
インタビューにもしっかりと答えることができました。
みなさん大きくなりましたね。
おめでとう
今日は、りす組さんの初めての給食でした
給食のメニューは
カレーライス
たまごサラダ
ぎゅうにゅう
いちご
にがてな物も頑張って口にしている姿が見られました。
きりん組のお兄さん、お姉さんは、自分の食べられる量を考えながら
お皿を選び、運びます。
カレーといちごに大喜びでした。
良いお天気で外の風が気持ちいいですね。
幼稚園の子どもたちは外遊びが大好き
りす組のお友だちも、時間をかけながら毎日外に出るようにしています。
今日から、職員室の前にこいのぼりが上がりました。
お天気の良い日には、毎日上がる予定です。
お時間のある方、送迎の際には近くで見てみるのもいいですね
お部屋では、今年度初めての避難訓練も行いました。
放送をよく聞き、担任の先生のお話もよく聞くことができました。
机の下に避難は、「かくれんぼ」で嫌がることなく、スムーズにできましたよ。
本日、20回目の入園式
幼稚園に桜の木はありませんが、
桜がきれいに咲き、皆さんのご入園をお祝いしてくれているようでした
明日からの登園、職員一同、お待ちしています。
楽しく過ごしましょうね
雨でしたね
大ホールで入園式の練習
背筋をピンと伸ばして椅子に座っています。
じょうずですね~
入園してくるお友だちに格好いい姿が見せられますね
きりん組さんは、美奈先生に教えてもらってリズム遊び、
身体をたくさん動かしました
キャッキャッとうれしそうでしたよ
進級おめでとうございます
今日から、令和6年度がスタートしました。
長期のお休み明けでしたが、元気なお顔を見せてくれました。
始業式では、元気よく、大きな声で「君が代」「園歌」を歌うことができました。続いて、入園式の練習。
新入園児さんをむかえる言葉、春休み前に練習しましたが、よく覚えていましたね。
また明日から、お友だちと仲良く過ごしましょう!!
今日は、3学期の終業式
お話しを聞いたり、園歌を歌ったりしたあとは、一人一人修了書をもらいましたきりん組さんの修了証書授与式を見ていたしか組さんとりす組さん
立派に証書がもらえました
進級に向けて張り切っている様子が伝わってきました4月になるのが今から楽しみですね
保護者の皆様のご協力のおかげで、今年度を無事終えることができました。本当にありがとうございました
しか組さん、今日はリレーを楽しんでいました
どっちもがんばれ
バトンの受け渡しも上手
年長さんみたい
みゆう先生も一緒に走りました
勝っても、負けても力いっぱい頑張っていました
りす組さんは、はじめての英語遊び
えっ、はじめて⁉️というくらい盛り上がっていました
しか組さんになったら、毎週、英語遊びがあります!今から楽しみですね
今日は、きりん組さんの修了証書授与式でした。
証書をもらうのも、「お別れのことば」も立派にできましたさすがきりん組さんみんなの成長がうれしく涙があふれそうになりました。
りす組さん、しか組さんの子供たちも、お歌を歌ったり、「送ることば」を言ったり、頑張ってくれましたありがとう
式の後は、しか組さんとりす組さん、保護者の方がアーチを作ってお見送り
お見送りの後は、きりん組保護者の方が「お別れ会」を催してくださいました
ステキな時間をありがとうございました
きりん組さんの子供たちとのお別れは、さみしいけれど、また、きっと会えるね
きりん組保護者の皆様、お子さまの修了おめでとうございます
保護者の皆様のご理解ご協力のおかげで、今日を迎えることができました。本当にありがとうございました
いつでも、お子さんと一緒におかべ幼稚園にお顔を見せに来てくださいまた、お会いできる日を楽しみにしています
明日は、いよいよ卒園式です!今日は、最後の練習をしました
歌を歌ったり、証書をもらったり、お別れのことばを言ったり
覚えることがたくさんあったけれど、上手になりました
幼稚園の給食も今日が最後
給食の先生にも、お礼を言いました「今日もおいしかった」「完食したよ」
お礼のことばに大好きだった給食のメニューも添えて
みんなの好きなメニューNo.1は、「わかめごはん」でした
給食の先生もみんなのことばに嬉しそうでした
最後にハイタッチ
サッカーの鈴木コーチ、ALTのロバート先生、そして、給食の先生、保育参観では、お家の人にお世話になったたくさんの人にお礼を伝えてきたきりん組さん
いよいよ明日は、卒園式みんなでステキな式にしようね
もうすぐ、きりん組さんの卒園式です。その前にお別れ会を行いました
みんなで⭕️❌クイズ今回は、きりん組さんとりす組さんでペアになってクイズに挑戦
おかべ幼稚園クイズです
最後まで残れたのは、この9人
頑張りました
プレゼント交換
しか組さんから、きりん組さんへ
「いっぱい遊んでくれて、ありがとう」冠のプレゼント
「おかべ幼稚園は、任せたよ」
きりん組さんから、プレゼント
冠が似合ってます
次は、りす組さんからきりん組さんにプレゼント
「お兄さん、お姉さんありがとう」ペンダントのプレゼント
きりん組さんからりす組さんにプレゼント
きりん組さんのお友達とのお別れはさみしくなりますね。今まで、おかべ幼稚園を引っ張ってくれてありがとう卒園式まで、あと少ししかないけれど、残りの日々も楽しく過ごそうね
先週のお誕生会に欠席だったお友達のお誕生会を行いました
まずは、入場から
インタビュー
お歌のプレゼント
カードのプレゼント
みんなにお祝いしてもらい、とってもうれしそうでした
お誕生日おめでとうございました
昨日で東日本大震災から13年。幼稚園でも、地震から火災を想定した避難訓練を行いました。
机の下に潜って避難
火災発生の放送が流れ、園庭に
第二避難所へ避難
今年度最後の避難訓練は、スムーズに素早く避難することができました。
災害はいつ起こるかわかりません。ご家族でも、災害が起きた時にどうしたらいいか、お子さんと一緒にお話してみてくださいね
きりん組さんと保育園のぞう組さんが合同で、就学する小学校に分かれてリレー対決をしました
まずは、ウォーミングアップ
じゃんけんでコースを決めて
ヨーイ ドン
がんばれ
りす組さん、しか組さんも応援
サッカーやリレーなど、たくさんの対決をきりん組対ぞう組でやってきましたが、今日は、仲間として、協力して一位目指して頑張りました
榛沢小学校・本郷小学校・桜ヶ丘小学校合同チーム、岡西小学校・豊里小学校合同チーム、岡部小学校チーム、どのチームもは頑張りました
最後は、みんなで握手
4月から同じ小学校へ通う友達との絆が深まりました
りす組さん、きりん組さんとぞう組さんのリレーを見て、マネしてあそんでました
今日は、保育参観で発表した劇や得意な事、ペープサートなどを見せっこしました。
りす組さん 劇
しか組さん 得意なこと
きりん組さん ペープサート
どのクラスも楽しそうに発表していました一年間で大きく成長した姿を見ることができて、先生もうれしかったです
今年度最後のPTA清掃でした。
窓や保育室、トイレや駐車場まで、きれいにしていただきありがとうございました
今回は、ワックスもかけました
ピカピカの園舎で気持ち良く過ごすことができます
保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました
今日は、1回目の修了証書授与式の予行練習でした。
りす組さん、しか組さんも一緒に練習
先生も間違えないように練習
きりん組さんは、覚えることがたくさんあるけれど、真剣に頑張っていました
少しずつ覚えて、ステキな修了証書授与式にしましょう
3月のお誕生会でした
幼稚園の3月生まれのお友達がお休みだったので保育園ならお友達をお祝いをしました
お歌のプレゼント
先生の出し物は、「レッツ スネイク カモン」
かわいいスネイクが出てきます
あれ、チンアナゴが出てきちゃった
もう、楽しくて笑いがとまりませんでした
楽しかったね
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます
幼稚園の3月生まれのお友達のお祝いは、改めて、14日のお別れ会の時に行いますね
今年度、最後の健康講和、保育参観、懇談会が行われました。
健康講和の前にコーナー遊びで使用しているござのダニ検査をしていただきました
結果は、「10匹未満!大丈夫です」とのことでした。ホッ
これからも、天気の良い日は、ござを天日干しして清潔を保ちたいと思います。
健康講和では、たくさんの保護者の方が参加してくださいました
保育参観では、1年間を振り返ったり、頑張ったことを披露したり、親子で思い出の写真を貼ったりしました
りす組さんは、劇遊びもしました
そして、保護者の方に1年間の感謝の気持ちも伝えました
きりん組さんは、親子でドッチボールも
今年度も色々なことがありましたが、振り返ってみるとあっという間でした。残すところあと1ヶ月、最後までよろしくお願いします